フランスは、すっかり秋

このところ、気温がぐっと落ち、明け方は、11℃程。
風もあって肌寒かった週末は、暖炉に火を入れました。



秋の家庭菜園の収穫は、ポティマロン。1,5kgあります。


こちらも収穫したお野菜、バター色のインゲンです。



お肉(ポピエット)と温野菜料理
昔はこのような料理に対して、「うっ、重い」と思いましたが、今はペロリと平らげてしまう胃袋になりました。


オレンジ色のお野菜は、さつまいもです。

猫も寒いのか、お部屋の中のクッションの上ではなく、私達のベットの上でひと休みするようになりました。← 半野良なので図々しい

観察力が優れているのか、快適な寝床を見つけるのがとても上手です。

彼のおばあちゃまお手製のフランス国旗の亀。10歳くらいから、ずっと愛用しているようです。偏頭痛持ちの彼は(← 女性みたいでしょ?笑)、頭痛がある時は、この亀を頭にのせて横になります。

猫はそんなことつゆ知らず、枕がわりにしています。大笑



 やるな野良猫

Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000