2021.01.15 21:22身勝手な猫のプラン 冬編日本列島が寒さに覆われていた時、ここフランス、ナントでも気温が-2℃冬至が過ぎ、陽がまた少しずつ長くなって来てます。とは言っても、まだまだ朝夕は暗いですが…。我が家へ出入りしているよそ様宅の猫は、そんな寒い中でも、7時15分頃に現れます。7時半から少し早まりました。以前は、我が家...
2021.01.11 21:38同棲カップルの家事と家計費の分担巷で言う外国人カップルの私達は、結婚に準ずる制度を利用しているものの、籍を入れてません。夫婦のような関係であっても、結婚という形式ではないのです。自由と平等を愛するフランスに住んでいるからなのかは疑問ですが…。家事の役割は半々です。自ずと家計費もキッチリ割り勘です。ただ全て割り勘...
2021.01.10 09:4780代女性から学ぶ老いのあり方昔から人付き合いが得意な方ではないです。沢山のお友達よりは、少ないお友達。同窓会や同期会に出席することはありません。← 嫌われてるのかも(^^)その代わり、世代や人種に関係なく、興味がそそられたお友達や知り合いの方々とは、変わらず連絡を取り合います。フランスに来てから早6年、近況...
2021.01.08 08:37猫の名前と猫のきもち数年前から、お友達のマキちゃんが捨てられた子猫を飼ってます。写真の子です。本人自ら「独身女性で猫まで飼い始めたらヤバイ」って言っていたのに、そのヤバイ人になってます。(笑)彼女の猫の名前を尋ねると、「ウィリアム」名前聞いて、「うわっ、王子‼︎」 と思ったのですが、マキちゃん曰く、...
2021.01.03 23:07人様のお家の猫との距離感我が家で飼ってる猫ではなく、我が家へ出入りしている猫の様子をブログに書いてます。朝、7時30分過ぎにお勝手口のドアを開けると、挨拶もなく(ニャーも発せず)、凄い勢いで侵入してきます。今でも居間でご飯を食べていますが、最近は、私達に慣れてきたのかキッチンで待つようになりました。キッ...
2021.01.01 22:56気難しい96歳の義理の伯母フランスの一部の地域で、明日2日より、夜間外出禁止措置時刻が変更となり18時から翌朝6時となります。私が住むナントは20時以降の外出禁止で該当しませんが、夜18時だとまた経済活動も難しくなってきます。ところで、元旦の今日は、96歳の義理の伯母のお誕生日でした。96歳になっても、施...
2021.01.01 10:20普段通りが一番明けましておめでとうとございます。2020年は、皆さまにとっても同様、あっという間に時が過ぎていった事と思います。コロナウィルスという目に見えないウィルスが、人々の生活や暮らしを一変させ、今まで普通に出来ていた事のありがたさを教えてくれたように思います。2021年も変わらざるおえ...
2020.12.30 12:42猫 匂いと独占欲と厚かましさ義理の姉が、飼い猫のバンブーと共にクリスマス前に我が家へ2日間遊びに来てました。姉が滞在中は終日ひどい雨。よって、シャム猫は我が家へ遊びに来ることなく自宅待機。姉が去った次の日の朝、雨もないこの日は、シャム猫がいつものように現れました。お部屋に入るなり、バンブーのにおいを感知した...
2020.12.26 22:15クリスマス時のささやかな喜びオーナーが産休に入り、私1人でサロンを切り盛りしてます。今日たまたま2件の新規のお客様がいらっしゃいました。1人は、アフリカ系もう1人は、中東アラブ系アラブ系のお客様は、ナントへ帰省したついでにご来店のようで、お客様「私、パリからわざわざ来たのよ」パリで糸脱毛したら、ご自身の好き...
2020.12.20 11:45フランスのチンゲンサイ先週からオーナーが産休に入ったので、独りでサロンをきりもりしています。毎日ドロドロに疲れるので、ご飯食べ、5分間ヨガ、22時半には就寝、翌朝6時半起床という毎日です。ところで、下の野菜は、フランス版チンゲンサイです。日本のお野菜と比べると、フランスのお野菜は、基本ひとまわり大きい...