2021.01.11 21:38同棲カップルの家事と家計費の分担巷で言う外国人カップルの私達は、結婚に準ずる制度を利用しているものの、籍を入れてません。夫婦のような関係であっても、結婚という形式ではないのです。自由と平等を愛するフランスに住んでいるからなのかは疑問ですが…。家事の役割は半々です。自ずと家計費もキッチリ割り勘です。ただ全て割り勘...
2020.12.26 22:15クリスマス時のささやかな喜びオーナーが産休に入り、私1人でサロンを切り盛りしてます。今日たまたま2件の新規のお客様がいらっしゃいました。1人は、アフリカ系もう1人は、中東アラブ系アラブ系のお客様は、ナントへ帰省したついでにご来店のようで、お客様「私、パリからわざわざ来たのよ」パリで糸脱毛したら、ご自身の好き...
2020.11.26 22:37自主練 ヨガコロナバカンスもあっという間に過ぎてしまいました。土曜日から仕事再開です。と言っても、1日だけ出勤し、また日曜日、月曜日と2日間お休みです。← フランスなのでゆるいです。予期せぬバカンスだったので、ヨガ、読書、お料理が出来ればいいかなぁ?ぐらいに構えてました。今日は、そのヨガにつ...
2020.08.01 09:44オジさんにも存在するあどけなさ3才年上のフランス人パートナー(もはや夫のような存在)と同居してます。これまで相手に対し、子どもみたいと感じたことはなかったのですが、先日、義理の姉が我が家へ遊びに来た時のこと義理の姉と彼とは15歳の年の差があり、彼同様に料理や家庭菜園が好きな姉です。彼は、キッチンのテーブルに自...
2020.07.14 21:10フランス人が作るサンドウィッチは、やっぱり美味しい自粛解除されても、暫くはお米の調達が難しく、7月に入り、やっとお米の入手が出来ました。お米がない間は、お弁当も、どうしても洋物になってしまいます。パートナーが作るサンドウィッチが美味しいので、サンドウィッチ持参の時は、三つ指揃え、頭を下げる気持ちで作製をお願いしてます。パンの国の...
2020.07.05 16:51不届き者最近目にする光景で辟易している事の1つが、公共機関利用者のマナー。ソーシャルディスタンスをはかり、座席に使用禁止が貼られているにもかかわらず、そこに平気で座る不届き者達。この人達、何⁇って思うものの、民度が低いので言っても無駄。 行き先や路線によっても違うのでしょうが、...
2020.07.03 21:09日本の "お待たせしました" は、外国では、お待たせしたにはならないョ今日、1年振りに歯医者さんへ定期検診の予約のお電話をしました。Doctolibというサイトで予約してるのですが、今回は訳あって直接電話で予約。私もあまり詳しくないのですが、フランスではどうやら9ヶ月毎の歯の定期検診と歯石除去は、ほぼ全額払い戻しがあるようです。歯医者さんの受付の方...
2020.06.01 06:185月最後のウィークエンドウィークエンドも、素晴らしいお天気に恵まれ、心地よい時間を過ごす事が出来ました。こうやってお天気が良いと、長椅子ベットに座り、本を読んだりお庭を眺めたり、お昼寝したりします。
2020.05.28 21:11クリスティーヌ フェルベールさんレシピ ジャム作りとジャムの容器初夏が近づいてくると、私達はジャム作りをはじめます。日曜日は、Rhubarbe(ルバーブ)を1kg購入し、オレンジとレモンを足したジャムを作りました。
2020.05.10 21:424週目から8週目迄の自粛中 人のお家ごはん (海外)我が家のご飯の写真は、アメブロに載せてます。このアメブロオウンドではないので、一応、お知らせも兼ね、リンクを添付しておきます。4週目から8週目迄です。7対3の割合で、我が家は、彼が作ってます。男の料理です。ちなみに、和食は流石に私が担当します。フランスも南仏は、オリーブオイルをよ...