フランス 家庭菜園 今日の収穫
今週は、お休み明けの仕事が始まり、超ハードな1週間。
今まで丸々1ヶ月のお休みをいただいた事がなく、私自身、今年が初めてでした。
フランス人が、バカンス明けが辛い、悲しい😭と言っていたのが、よーやく理解出来るようになった次第です。
今週もよく働き、45歳になっても成長出来てる充実の1週間。
成長と言えば、我が家の家庭菜園。
フランボワーズ(ラズベリー)は、ダメかと思っていたら、まさかの復活。
植物の成長を追っていると、健気に生きている姿に、こちらがハッと気付かされ、カツを入れられてる気がします。
本日収穫出来た赤いシリーズです。
トマトとラズベリー
下の写真は、8月2日に収穫したお野菜です。
バター色のインゲン豆
パイナップルトマト
パセリ
8月末にもなると、一気に気温が下がり、コスモスが咲き始めました。
これから収穫出来そうなお野菜です。
バターナット(カボチャの一種です)
家庭菜園にはまっている彼が読んでる本は、福岡正信さんの「わら一本の革命」です。
元々私のお友達のアナイスが読んでいて、彼女が貸してくれた本です。
アナイスから言われるまで、福岡正信さんの存在を知らなかった私。
15も年下のフランス人女性から教えてもらった偉大な日本人の方でした。いや〜勉強になります。
0コメント