2020.11.19 23:23悪趣味我が家のローズマリーです。先ずは、目を癒してからブログ読んでください。悪趣味なお話なので…。私、昔から口が悪いです。だから、口が悪〜いフランス人、人のせいにするフランス人とも、平気でやっていけるのだと思います。温厚な彼でさえ、ブラックジョークをよく言ってます。ところで、敢えて見な...
2020.11.13 10:01堆肥作りお庭に咲いてるアネモネどうやら、陽当たりと水はけがいいと一年中咲いてるようです。ただ、太陽光線が少ないと、このようにに花びらが閉じてます。ところで、最近購入した下の写真の容器、一体なんでしょう?コンポスターです。彼曰く、今、コンポスターを購入すると、フランスでは、30€の払戻しの...
2020.11.02 22:20紅葉と猫、そして私このところ木枯らしが吹き荒れ、落ち葉が半端なく散ってます。綺麗でしょ?葉に太陽光が当たると、また何とも言えない美しさなのです。眺めるだけならさぞ優雅でいいのでしょうが、現実はそうは行かずお掃除が…。ここ数日間、雨風が続いていました。で、雨風と言えば猫?「流石に今朝は、雨風ひどいか...
2020.10.27 12:21猫 2我が家のお庭へは、近所の放し飼い猫数匹が、よく出入りします。頻繁に遊びに来る猫のうちの2匹目はこの子です。この黒白猫は、シャム猫と違い、お家の中へは入らず、お庭だけ。勿論ご飯も食べません。この子は、とても人馴れしており、愛嬌があり、かなり厚かましい?性格をしています。適度な距離な...
2020.10.23 21:43猫実は、私、猫があまり好きではなく、野良猫と戯れることなんて、かつてあり得ないことでした。それがどーですか。人間変わるものです。我が家のお庭にやって来る近所の放し飼い猫を観察するうちに、猫って面白いなと思うようになりました。性格が猫によって様々で、とてもミステリアスなんです。私は、...
2020.10.04 09:32終わらない縄張り争いまたもネコネタです。冒頭の写真は、縄張り争いしている時の猫の顔です。ちなみに、人様の飼い猫です。我が家のお庭をめぐり、近所の2匹の猫の縄張り争いは、てっきり終了したとばかり思っていたのですが、猫の世界ではそんな事なく、常時続いてます。この猫、縄張り争い以外の時は、ユニークな性格な...
2020.09.20 13:52快適性や利便性が乏しいフランス今年のナントは、去年の夏に比べ涼しかったような気がしますが、マスク着用にて、クーラーなしの公共交通機関での乗車はやっぱり暑く…。こちらの夏、からっとしており、蒸し暑いアジアの夏とは違います。クーラーなしでも生きていけるほど、朝晩は涼しいです。ただし、日によってはとても暑く、30℃...
2020.08.29 21:38フランス 家庭菜園 今日の収穫今週は、お休み明けの仕事が始まり、超ハードな1週間。今まで丸々1ヶ月のお休みをいただいた事がなく、私自身、今年が初めてでした。フランス人が、バカンス明けが辛い、悲しい😭と言っていたのが、よーやく理解出来るようになった次第です。 今週もよく働き、45歳になっても成長出来...
2020.08.01 09:44オジさんにも存在するあどけなさ3才年上のフランス人パートナー(もはや夫のような存在)と同居してます。これまで相手に対し、子どもみたいと感じたことはなかったのですが、先日、義理の姉が我が家へ遊びに来た時のこと義理の姉と彼とは15歳の年の差があり、彼同様に料理や家庭菜園が好きな姉です。彼は、キッチンのテーブルに自...
2020.07.20 19:55朝の日課 家庭菜園と猫フランス、ナントへ住むようになり、自然と共に過ごす時間が増えました。今、パートナーがはまっているのが家庭菜園。自給自足まではいかないまでも、簡単なお野菜作りをしています。トマトの植え付けが遅かったせいか、前年よりも収穫が遅いです。ちなみに、この家庭菜園の写真は、昨日(7月19日)...
2020.06.02 20:27嬉しい一日 久し振りの面会とヘアカット先週の火曜日のお昼は、半日フリーになったので、3月8日ぶりに義父へ会いに行って来ました。家族に会うと、ほっとしますね。介護施設での面会は平日のみ。それも、いつでも行けるわけではなく、指定日の平日のみ。入り口近くに臨時の面会場所が設置され、そこで、30分のみ面会出来ます。必要な物の...