自粛中 同居人と仲良くする秘訣
同居人の彼とは、私がフランス旅行へ独りで出かけた時に知り合った人です。
お互いによく知らなかった人同士なのです
当時、10年振りのフランス。動きやすいようパリにいるお友達カップル宅へ4週間程居候しました
そこで忘れもしない会話
お友達のフランス人女性「 日本はどうか知らないけれど、フランス人で、それも私達の世代で、料理も掃除も洗濯も出来ない男なんて、男じゃないっ⁉︎ 」← 力説
私 「はっ、ハイ。ところで、Yann(彼女のパートナー) のお手伝いしなくていいの?さっきから、ほぼ全〜部Yannがしてるじゃん」
フラ女 「何で⁇ 女性と比べ男性の方が能力があるから、男性の方が私より多く働き、家事するのはあたり前よぉー」
流石フランス女、超〜合理的 (笑)
男をたてながら、家事を殆どさせる。← この人、個性的なので、考え方が若干、一脱してます。
私は彼女の助言「〇〇〇は収入も安定し、話も面白く、家事も普通にこなせるからオススメ」
私の同居人の彼は、彼女のパートナー(Yann)の高校以来の大親友なのです。
その助言に従い、当時ハゲは大の苦手だったのですが、外見には目をつぶりました。
今、自粛中ずっ〜と、彼と一緒にいます。フランスは、自粛がかれこれ6週間目に突入してます。それでも1度も喧嘩する事なく仲良く暮らせてます。
多分その秘訣は、、、
家事の分担と家庭内別居
お互い干渉しないことです。
何してるんだろうーと思い様子伺ったら、1人で楽しんでました。
トマトの苗を育ててます
↑ アトリエに籠って土いじり
↑ 最初、ペットボトルの中に種を入れた所から始まり。
この種、同僚からの頂き物なのです
0コメント