紅葉と猫、そして私

このところ木枯らしが吹き荒れ、落ち葉が半端なく散ってます。

綺麗でしょ?
葉に太陽光が当たると、また何とも言えない美しさなのです。

眺めるだけならさぞ優雅でいいのでしょうが、現実はそうは行かずお掃除が…。

ここ数日間、雨風が続いていました。で、雨風と言えば猫?

「流石に今朝は、雨風ひどいからいないでしょ?」と思いながらも雨戸を開けると、「いたっー‼︎」
必ずいます。(笑)

皆勤賞あげたいくらい、決まった時間(朝7時15分頃)に健気に待っています。ホント、可愛い〜〜‼︎

あまりの食いしん坊ぶりに脱帽。
牛肉、豚肉、鶏肉をはじめ、鴨肉、仔羊、うさぎ、ありとあらゆるお肉を食しています。半野良猫なのに、私達と同じお肉を食べています。



私は、金曜日から引きこもりの無職になったので、掃き掃除する時間はたっぷりあるのですが…。

掃いては散り、掃いては散りの繰り返し。まるで囚人の仕事のように永遠と続きます。

お庭で掃き掃除していると、またも来訪者が…。


ところで、冒頭の、秋色に染まったカツラの木、春先はこのような色でした。春は春で、ボルドー色で、とてもきれいなのです。



ところで、ロックダウンになる前、とてもラッキーだったのが、たまたま美容院の予約を入れており、滑り込みセーフで髪を切ることが出来ました。1週間遅れていればアウト。

今回、さらに短くカットを依頼。一旦短くすると、ドンドン短くなっていきます。

ババアになると、ストレートのロングヘアは痛々しくてもう出来ないなとあらためて思いました。



Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000