• HOME
  • PROFILE
  • アメブロ
  • Instagram
2020.05.24 21:58

苺の争奪戦

最近、いいお天気が続いています。お庭の苺もようやく赤く色づいてきました。赤い苺を心待ちにしているのは、どうやら私達だけではなく、なんと、お庭には新参者がいたのです。予想だにしていなかったハリネズミ。夜行性で、どうやら数キロ圏内まで活動範囲。よって、苺を食べるのは容易なことのようで...

2020.05.23 21:43

首都がいいなぁと思う時

やっと土曜日。ブログあげようと思いつつ、帰宅すると、ご飯と睡眠の生活。自粛中とは全く違う生活を送っています。振り返り記事、2年前の5月22日の記事をアップします。東京やパリといった首都がいいなぁと思うのは、地方に比べ文化や芸術に触れる機会が圧倒的に多いことです。オペラやバレエ、珍...

2020.05.21 21:00

お昼休憩の楽しみ

フランスの公務員の休憩時間は、2時間です。そして、私の新しい職場での休憩時間も2時間。お商売しをている所は大抵1時間なので、とても珍しいと思います。今週は、快晴のお天気に恵まれ、職場から徒歩10分のところにある公園へ行き、そこで1人ピクニックをしてました。この環境、本当に恵まれて...

2020.05.19 19:32

お洒落なイラスト画 アイリス アプフェルさんとボンマルシェのコラボ

山葡萄の手提げバッグの友人とは、よく物々交換をしています。好きだけど、もう使わない物の交換です。でも、どうしても海老鯛になってしまい、私が海老をあげ友人は鯛で返す。断捨離し始めた友人なので、最近では、あげても残らない物、消費する物をあげることにしています。たまに物をあげる時は、い...

2020.05.18 19:40

日本の民藝品 山葡萄の籠バック

30歳過ぎた頃から徐々に、工芸品、民藝品というものに惹かれ、そのようなお店へお邪魔してました。馴染みの民藝屋さんのご主人、商売気があるのかないのか分かりませんが、たまたま山葡萄のバックが欲しいと尋ねた友人へ、店のご主人 「持つのは良いけどね〜、貴方の年齢では、ちょっと遅いかも」そ...

2020.05.17 20:13

小さな薔薇と家庭菜園、そして猫

今週嬉しかった事は、3つあります。先ず一つ目がこちら、薔薇の蕾

2020.05.16 16:59

のどかな田舎の風景

2020.05.13 22:06

フランス 自粛解除後の出勤、職場の様子 ウイルス対策

おはようございます。優しい光、朝7時の様子です。きのうの朝の出勤、何か異様な光景でした。当たり前ですが、今まで目にした光景とは全く違っていたからです。フランスは、公共交通機関を利用する者はマスク着用が義務づけられてます。大抵、バスの乗り口は前方ですが、今は運転手の安全のため、立入...

2020.05.10 21:42

4週目から8週目迄の自粛中 人のお家ごはん (海外)

我が家のご飯の写真は、アメブロに載せてます。このアメブロオウンドではないので、一応、お知らせも兼ね、リンクを添付しておきます。4週目から8週目迄です。7対3の割合で、我が家は、彼が作ってます。男の料理です。ちなみに、和食は流石に私が担当します。フランスも南仏は、オリーブオイルをよ...

2020.05.09 10:17

有意義な時間 藤原正彦さんからの教え

知識・教養がないから、少しでも読書で学ぶ。自粛最終週は、藤原正彦さんの「国家と教養」を拝読薄い文庫本なのですが、素晴らしい教科書のような本。特に海外生活を送る私にとって、日本人のアイデンティティーを呼び覚まし、鼓舞してくれるものでした。本の中で、さらりと良書をご紹介されており、宮...

2020.05.08 21:57

植物に癒されて

最近、お庭には、紅色の牡丹の花が咲きはじめました。赤は、元気をくれるというものの…あと数日後には出勤と思うと、長〜い夏休み後の小学生の気持ちと一緒。気が重い。私 「行きたくない。あぁ〜〜このままお家にいたい。」彼 「だよね、同情する。」彼は子ども時代、9月が大嫌いで、お家にいたく...

2020.05.07 18:55

大きな紅茶ポットと人間の性

彼や彼の家族といると、必ずお茶の時間(おやつ)があります。日本だと、3時のイメージですがフランスは4時です。でも、そもそもおやつ?と思って調べたら、こんな事が書かれてました。1日2食の江戸時代、仕事の休憩時間(スタミナ補給)は、午後2~4時頃が多く、その時間のことを「八刻(やつど...

Copyright © 2025 Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう