健康と節約

美味しい物を食べることが大好きなので、旬のお野菜や果物を率先して摂取しています。

食にうるさい彼と住むようになり、以前にも増して素材にこだわるようになりました。

2人で一緒に住みはじめの頃、

私「わぁ〜ラズベリー食べたい」

彼「まだフランボワーズの時期じゃないよ」

私「時期じゃないかもしれないけど、こうやってあると食べたくなる」

ブツブツ呟く私。

農業国のフランスでは、日本に比べ食材が安いです。

人件費が高いので外食すると、べらぼうに高くなりますが、自分達で作ればかなり節約出来ます。

なので、仕事の時は節約を兼ねお弁当を作ってます。
作ると言っても、前の日の残りとか、フルーツを切って入れるとか…。
大したことはしていません。



麻婆豆腐弁当






これは、茄子の肉詰め。うちの主夫の料理
フルーツは、グレープフルーツとオレンジにミントの葉





これは、グリーンピースとブルターニュのソーセージ
色鮮やかなラディッシュとキャロットラペ






コロナの影響で、日本食が品薄。お米がなくなってきてます。
なので、最近のお弁当は、どうしても洋物になってしまいます。

Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000