2020.11.08 22:34おままごとフランス全土で再ロックダウン中ですが、春のような厳しさではなく、ある程度 融通が利く生活を送れてます。元々引きこもりなので、外食するより、お家で作って食べる派の私達。ロックダウンの前後で、それほど変化があるわけではありません。ところで、"私達"とか偉そうに言ってますが、我が家は、...
2020.07.03 21:09日本の "お待たせしました" は、外国では、お待たせしたにはならないョ今日、1年振りに歯医者さんへ定期検診の予約のお電話をしました。Doctolibというサイトで予約してるのですが、今回は訳あって直接電話で予約。私もあまり詳しくないのですが、フランスではどうやら9ヶ月毎の歯の定期検診と歯石除去は、ほぼ全額払い戻しがあるようです。歯医者さんの受付の方...
2020.06.15 15:52健康と節約美味しい物を食べることが大好きなので、旬のお野菜や果物を率先して摂取しています。食にうるさい彼と住むようになり、以前にも増して素材にこだわるようになりました。2人で一緒に住みはじめの頃、私「わぁ〜ラズベリー食べたい」彼「まだフランボワーズの時期じゃないよ」私「時期じゃないかもしれ...
2020.06.06 21:18お袋の味日本は5月10日が母の日でしたが、フランスは、明日6月7日が母の日です。ブログのお蔭で、1ヶ月前の日本の母の日を忘れずに済みました。6月なので、こちらも紫陽花のお花が咲き始めてます。左側(薄い色)の紫陽花よりも、右側(赤紫色)の紫陽花が先に咲き始めました。ところで、海外在住者の日...
2020.05.07 18:55大きな紅茶ポットと人間の性彼や彼の家族といると、必ずお茶の時間(おやつ)があります。日本だと、3時のイメージですがフランスは4時です。でも、そもそもおやつ?と思って調べたら、こんな事が書かれてました。1日2食の江戸時代、仕事の休憩時間(スタミナ補給)は、午後2~4時頃が多く、その時間のことを「八刻(やつど...
2020.04.16 09:14フランス 自粛中の不法侵入者 昨日、17時くらいの出来事ですちょっとビックリする事があったのです彼と2人でお庭でお茶してたら、お庭に人影彼 「ちょっと、人の庭で何してんの?」男「ほんのちょっと、かくまってください。外出許可証を忘れ、近くに警察がいるから」携帯持ってるくせに、外出許可証の不所持にしては、びびり過...
2020.04.14 05:40外出自粛中の小さな幸せ昨日、マクロン大統領の演説がありましたフランスのロックダウン解除は5月11日までとなりました。でも、レストラン、ホテル、劇場、映画館などの商業施設は引き続き閉鎖のままですところで、我が家のフランボワーズ(ラズベリー)がこの1ヶ月間、すくすくと成長していました毎日見てると感じません...
2020.04.02 05:00フランス 外出自粛中の夫婦の料理お籠り3週目に突入してます日仏カップルの我が家のご飯は、フランス料理は彼が作り、日本食は私が作ることになってますインドより西は彼インドより東は私和食を食べたい欲求を極力抑えるようにしてますが、生まれも育ちも日本人ババアなので、年々和食が恋しくなってきてますお料理ですが、手抜きせず...