フランスご飯 ひとのお家メニュー

数年前、彼が私にプレゼントしてくれたラデュレのレシピ本です。




「わぁ〜素敵ぃー❤︎」と言いつつ、

次に私が発した言葉は、

「でも、多分、お菓子は作らないと思う〜。。。(◞‿◟)」


武士に二言なし。
全くこの本を活用していませんでした。

彼は、レシピ本を引っ張り出し、ラデュレのマドレーヌを本日作製。

それが、こちらです。  



昨晩、生地を作り、冷蔵庫で寝かせ、今日のお昼過ぎに焼いてくれました。

シンプルに頂いてもいいのですが、今回、crèmet nantaise というナントのクレメをベイユヴェールで購入したので、それと一緒に。

こんな感じです。

このクレメ、クリームシャンティみたいなものですが、フワフワ、軽く、ベイユヴェール特製クリームなのです。



土曜日のお昼のメニューはお魚です。メルルーサと言って、タラ科のお魚です。
真ん中は、バターナットのピュレです。


これまた夜は、このピュレにチーズとバターを混ぜた超高カロリーのお焼きです。


お焦げがこれまた、美味しいのです。


実は、初めて食べました。

私がピュレをあまり好きじゃないので、今までうちの食卓にのぼることはほとんどなかったのです。
こんな高カロリーの食事を取りながらも、一応、体型を維持出来てきます。

その秘訣は、多分…。

正しい姿勢で、よく歩くことです。



Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000