• HOME
  • PROFILE
  • アメブロ
  • Instagram
2020.07.18 20:44

2匹の猫のテリトリー争い

お庭にいる時間が長くなると、色んな光景に出くわします。フランスの猫は、外飼いが多くお庭がある我が家へは数匹の猫が出入りします。しかしながら、主に出入りしているのは、この写真の2匹の猫です。まず白黒猫は、こんな感じです。愛想よく甘えん坊です。

2020.07.14 21:10

フランス人が作るサンドウィッチは、やっぱり美味しい

自粛解除されても、暫くはお米の調達が難しく、7月に入り、やっとお米の入手が出来ました。お米がない間は、お弁当も、どうしても洋物になってしまいます。パートナーが作るサンドウィッチが美味しいので、サンドウィッチ持参の時は、三つ指揃え、頭を下げる気持ちで作製をお願いしてます。パンの国の...

2020.07.13 22:14

夏の食材は高い‼︎

フランスに住みはじめ、一気に稼ぎが減ったせいもあり、家計簿なんぞつけてます。←昔はどんぶり勘定夏になると出歩いて外食が増えるわけではなく、単にお野菜やフルーツを沢山購入するからです。果物が豊富な7月が1番高いです。アプリコット(杏)、白桃、ネクタリン、さくらんぼ、セイヨウスモモな...

2020.07.11 20:37

盗っ人

日々感じたことをつらつら書いてますが、今日は盗難についてです。フランス、至る所に手癖の悪い人がいます。とある水曜日の11時頃、在宅してたら物音が…。お外の玄関ドアが開いていたのでおかしいと思い、一旦様子を伺いに外へ出ます。また部屋へ戻り裏玄関の戸締りを確認し、外を眺めると人影が…...

2020.07.07 21:00

癒しのネコ

最近、やっと仲良くなれたネコ。我が家で飼ってるわけではなく、我が家に出入りしている猫です。種類や性格にもよりますが、この子は、警戒心がとても強いです。容姿端麗なスノッブな猫ちゃん。

2020.07.05 16:51

不届き者

最近目にする光景で辟易している事の1つが、公共機関利用者のマナー。ソーシャルディスタンスをはかり、座席に使用禁止が貼られているにもかかわらず、そこに平気で座る不届き者達。この人達、何⁇って思うものの、民度が低いので言っても無駄。 行き先や路線によっても違うのでしょうが、...

2020.07.03 21:09

日本の "お待たせしました" は、外国では、お待たせしたにはならないョ

今日、1年振りに歯医者さんへ定期検診の予約のお電話をしました。Doctolibというサイトで予約してるのですが、今回は訳あって直接電話で予約。私もあまり詳しくないのですが、フランスではどうやら9ヶ月毎の歯の定期検診と歯石除去は、ほぼ全額払い戻しがあるようです。歯医者さんの受付の方...

2020.06.30 11:53

尊敬する植松努さんのお言葉

フランス ナントも、今日はしとしと雨が降ってます。雨と言えば、紫陽花お庭のあじさいです。3鉢あるうちの1つですが、1番遅咲きです。色が薄い方が、開花が遅いようです。←我が家だけ?

2020.06.27 21:18

美眉 スレッディング脱毛 男性編

お庭のアガパンサスが咲き始めました。

2020.06.25 20:45

お洒落の概念 父に対する対応

元々好きだった川久保玲さんのcomme des garçons。フランス語で、"少年のよう"と言う意味ですが、好きなスタイルなのです。フランスへ住むようになり、以前より増して、日本のデザイナーさんや日本製のお洋服を好んで着るようになりました。UNIQLOもしかりです。夏になると登...

2020.06.21 21:40

フランスのディナーは長いながい

昨晩、お友達を我が家へご招待しました。本当は、自粛になる直前、3月15日に会う予定だったのですが、延期したので3ヶ月以上振り。ご招待したのは仲良しカップル( ブログでご紹介したさくらんぼの木のお家の持ち主)と前のアパートでお隣さんのAnneたった5人の会食だったのですが、Anne...

2020.06.18 20:51

オファーが絶えない人

自粛解除後、ふらりと中心部を訪れても、昔のような活気は全くなく、シャッターを閉じたままの店も数多くあります。私はコロナが直接の原因ではないのですが、中心部で仕事するのをやめた(シャッターを閉じた)人の1人です。ところで、我が家へ2日に渡りガス暖房機の修理に、修理工さんがいらっしゃ...

Copyright © 2025 Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう