オファーが絶えない人
自粛解除後、ふらりと中心部を訪れても、昔のような活気は全くなく、シャッターを閉じたままの店も数多くあります。
私はコロナが直接の原因ではないのですが、中心部で仕事するのをやめた(シャッターを閉じた)人の1人です。
ところで、我が家へ2日に渡りガス暖房機の修理に、修理工さんがいらっしゃいました。
1日目は、次の予定があったため、2時間程の滞在で終了。次の日は、何と朝の7時半スタート。←早っ‼︎
彼曰くお昼近くまで作業がかかり、修理完了後は、速やかに次の仕事場へ向かわれたとのこと。
この技術者さんのお蔭で、ずっと機能しなかったガス暖房が動くようになりました。
高い技術力と誠実な人柄の方の所へは、自然と仕事のオファーが来ます。
私の新たな仕事のパートナーも、高い技術力と誠実な人柄で、お客様が絶えません。毎日、新規のお客様が7,8名いらっしゃるので驚きです。
フランスの人口は、日本の人口の半分。商圏として、決して簡単ではありません。
話変わり、昔の仕事のパートナーは、covid19前までは、意気揚々としてましたが、自粛解除後は、施術を売りっぱなしにし、蒸発しているようです。
残念ながら、フランスには、こうゆう人が少なくありません。
自粛解除後、昔のサロンのお隣さんのマダム(彼女のお客様)から携帯へ連絡が入り、事の次第を知りました。
自粛解除後で、仕事がある(出来る環境にある)人とない人の差。
高い能力(技術)があり、かつ誠実な人のところへは、この厳しいご時世であっても、オファーが絶えません。
商売続けるのも決して楽ではない昨今(ソーシャルディスタンス保持のため、予約が半数に制限→売上減)ですが、それでも仕事がある環境は、とても幸せな事なんだと思わざるえません。
結局、植物男子の彼は待ちきれず、人工授粉させました。受粉後、立派に育ってきたズッキーニです。
0コメント