フランスのレトロなキッチングッズ
このチッチン道具、たまに登場するのですが、何だと思います?
ジャガイモを切る機械です。
フランス人、ジャガイモの消費が半端ない。我が家は、1ヶ月に一度、マルシェで5キロ買います。ちなみに2人暮らしですよ〜‼︎
この機械、主にジャガイモを薄〜い小判型にスライスする時とフレンチフライポテトにする時に使用します。こんな場所取る物と思いますが、彼曰く切れ味がいいそうです。
この前、小判型のジャガイモ焼きをした時に登場しましたが、この小判型焼きだと、ジャガイモの食感が通常より柔らかくなるので、私はあまり好きじゃないのです。
ちゃんと包丁でさいの目切りにしたジャガイモ焼きの方が美味しいです。←個人的好み
ところで、キッチン周りを整理してたら、お宝発掘。レトロなトレイを見つけました。軽いし可愛いから使いやすい。
もう一つ
先日、間抜けなオジさん絵柄の布巾を載せたのですが、カップル社会のフランスにて相手がいないのはおかしいと思っていたら、ちゃんとオバちゃんがいました。
みにやちゃん、ほら、奥さんよぉ〜。
お裁縫してるのか、針山とハサミがみえます。
今週は、お掃除と整理整頓の片付けに集中してますが、お片付けしながら、懐かしい物、心惹かれるもの、お宝発見出来ると何か楽しいですよね。
0コメント