日本のコロナ対策で思うこと

昨日の安倍首相の会見拝見しました
褒めたもんじゃないけど、それなりの事を日本政府もやっていたのだ。

また、規律を重んじる国民性、小さい頃からの衛生教育- 手洗い・うがいの励行、マスク着用、日本の医療設備や機関の充実

様々な要因により、欧米に起こったような爆発的感染者拡大の危機を免れていたのだと改めて思います

会見で、イタリア人記者が指摘したように、引き続き感染を防げれば良いのですが、最悪の事態に陥れば国際批判を受けます

だからこそ、ロックダウンという強制力がなくとも、国民自らでウィルスを抑え込んだという異例を国際社会へ示して頂きたいと強く願います

ウィルスは目に見えません。見えない敵だからこそ、1人1人の意識が大切なのです

フランスで、ロックダウン生活が4週目に入りました
毎日が単調な生活です

しかしながら、単調な生活の中、いかに小さな幸せ・喜びを感じることが大切なのかを感じます
新たな事に気付いたり、今まで当たり前と思っていた事に感謝したり、励ましあったり、協力しあったり…。

心 (マインド)を鍛えてくれる時だと思っています。

がんばっていきましょう‼︎



Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000