夏のバカンス ブルターニュに魅せられて…

昨年に引き続き、夏のバカンスは、避暑地のブルターニュ。

涼を求め、今回の行き先は、 フランス西端を目指し、フィニステール郡。

フランス語でFinistère = finir : 終わり + terre : 地
"地の果て"です。

自然がそのままの形で残っています。

日頃、引きこもりの私達が、朝から晩まで出っ放し。

携帯の使用時間も70%減。
殆ど携帯に触れることがなく1日が過ぎていきました。


今は、ブルターニュ南に住む姉のお家へ滞在し、土曜日にナントへ戻ります。

ところで、ブルターニュの楽しみ方の一つは、移り変わりやすいお天気と上手に付き合うことです。


お天気に恵まれた日は、岬や島巡りへ出掛けました。


ブルターニュの大自然を満喫。


フランス最西端の島、île d’Ouessant (ウエサン島)の写真です。


ブレスト地方 Le Conquet (ル コンケ)から船に乗り渡ります。


風がない日であっても、風がありとても涼しいです。
むしろ、寒いくらい…

勿論、海水も冷たいです。
とても泳げません。
厳しい気候によって形成された白い石
海の色の美しさにうっとり。
透き通るように、綺麗な海



次に、岬巡りの写真です。


それぞれの岬によって、風景が違います。
Pointe du Millier ミリエー岬
海岸線を登ったり降りたりして、散策します。

水車小屋です。
ここで、蕎麦粉の生産がされておりました。

渡り鳥の保存地区です。
Réserve du Cap Sizum

本来、春先がシーズンなのですが、出遅れの鳥がおり、雛を見る事が出来ました。


Pointe du Van
観光客が少ない岬が好きなのです。
1番有名なラ岬。
ここは、観光名所になっているのですが、殆ど滞在せずに退去。

Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000