フランス 2月2日はクレープの日

昨日、2月2日は、Chandeleurというクレープを食べる日です。


なので、我が家もおやつの時間の4時過ぎ (日本は、3時がおやつの時間?ですが、フランスは、4時がおやつの時間) に食べました。


勿論、我が家の主夫が作ります。


クレープは、Mme. Saint-Angeのレシピを引用します。



この辞書みたいなレシピ本、今日みたいなガスやIHに対応していないので、火加減が超アバウトです。

クレープは、それぞれの家庭によって、レシピが微妙に違い、好みがあります。


私にとっては、ラム酒の効いた彼のクレープが、家庭の味なので、他で食べてもあまり美味しいとは思いません。


そして、好みのトッピングは、搾りたてのレモンとお砂糖です。


こんな感じで焼いてもらえます。



そして、夜はカリフラワーのグラタン


作り甲斐があるよう、毎回、彼より食べます。まあ、美味しいのでガツガツいけるのですが。


これが、飽きずに作ってもらえるコツなのかと思うこの頃です。

Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000