美のたしなみ その2

外国人に比べ、日本人の姿勢は、今ひとつ背筋が伸びきっていない気がします。

そもそも骨格が違うということもありますが…。

そして、最近では、スマートフォンの影響で、外国でも姿勢が悪い人が増えてきました。

恵まれた骨格なのに、残念でなりません。

生活習慣は、本人が意識しない限り改善されないので厄介です。

ところで、熊本で、86歳の女性整体師の先生が教える体操教室へ通ってました。

先生との出会いが遅く、残念ながら一年程しか通えなかったのです。

その先生が、口を酸っぱくしておっしゃっていたことが、背骨、姿勢の大切さです。今では、遺言となってしまいました。

姿勢は、健康であるための基本中の基本です。

それ以来、何かと姿勢には気を配っています。

私も以前は、右肩がひどく下がって見苦しかったのですが、完全に改善されました。

今、ダイエットで有名な佐久間さんの本でも、先ずは、姿勢を正すことが書かれてます。

ところで、佐久間さん曰く「断食は、百害あって一利なし」

しかしこれに関しては、私はNGです。

というのも、プチ断食を試し、私自身、それが合っているからです。

人それぞれだと思います。

人の言う事を全て鵜呑みにするのではなく、先ずは試し、自分で判断するのが最適な方法だと思います。

取り敢えず、姿勢に関しては、あらゆる方々の意見が一致しています。

エステや高い化粧品を買う前に、先ずは背筋が真っ直ぐ伸びた姿勢からはじめてみてはいかがでしょうか。

お金がかからず、1番手っ取り早い方法だと思います。



うちの主夫の料理。
カルボナーラの次に好きなメニューです。

ガーリックトーストとほうれん草、ベーコン、卵をのせたものです。

日曜日は、鳥の丸焼きです。数日かけて食べます。

Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000