大切にしているもの
パリで親切にしてくださったお客様と今でも、たま〜に文通しております。
(お互い負担にならない程度で。)
ご高齢の方なので、この前頂いたお手紙は、パソコンで打たれたお手紙でした。
サインだけ自筆だったのですが、そのサインからも字を書くのが難しくなってきているのが伺えました。
それでも、直ぐにご返信して下さる姿勢には、流石と言わずにはおれません。
この方は、特にレポンスが早いです。
というか、たまたまなのか分かりませんが、私が存じ上げる80歳以上のフランス人の方々は、直ぐにお返事をくださいますし、大変律儀です。
日本もそうでしょうが、戦前の教育を受けた方々というのは、なんかピリッとした違いを感じます。
見習いたいものです。
ところで、今回、お手紙の内容が、激励の内容で、すごく勇気づけられるものでした。
自分では意識していなかったのですが、そのように思っていてくださっていたなんて…。
言葉は、言霊というだけあって、強い力がありますね。私はこの方から自信をいただきました。
リップサービスも大いに含まれていると思いますが、そのまま素直に受けとめています。
お手紙を頂戴したその日から、お財布の中に忍ばせ、大切に持ち歩いています。
さて、このマダムと言えば、ボワシエさんのお菓子なのです。
元々、マロングラッセが有名なお店ですが、以前こちらのお砂糖菓子を頂きました。
金平糖と言えば、日本で緑寿庵などが有名ですが、このお砂糖菓子、金平糖とはちょっと違い、簡単にお口の中でとろけます。上品な味わいで大変美味しいです。
日本へのお土産とかにも喜ばれると思います。
0コメント