2020.11.21 22:53武士道コロナバカンス中は、専ら読書をして過ごしております。郷愁にかられるのか、日本の本。食料品とともに送ってもらった藤沢周平さんの「漆の実のみのる国」を読了。読書は、日本語→フランス語→🇯🇵→🇫🇷を繰り返しています。昔の5千円札の偉人と言えば、新渡戸稲造さん。この方が著書の「B...
2020.05.09 10:17有意義な時間 藤原正彦さんからの教え知識・教養がないから、少しでも読書で学ぶ。自粛最終週は、藤原正彦さんの「国家と教養」を拝読薄い文庫本なのですが、素晴らしい教科書のような本。特に海外生活を送る私にとって、日本人のアイデンティティーを呼び覚まし、鼓舞してくれるものでした。本の中で、さらりと良書をご紹介されており、宮...
2020.03.26 21:14コロナの影響で出来た読書の時間読みたい本って、皆さんどのように探されてますか?本屋さんへふらりと立ち寄って選ぶ方もいらっしゃるとは思いますが…私は決して読書家ではないので、自分で選ぶよりかは、100%他人様のご意見を参考にしてます特に日本語の本は、読書好きを公言している著名人2人のご意見を参考まず1人目は、木...