2020.05.19 19:32お洒落なイラスト画 アイリス アプフェルさんとボンマルシェのコラボ山葡萄の手提げバッグの友人とは、よく物々交換をしています。好きだけど、もう使わない物の交換です。でも、どうしても海老鯛になってしまい、私が海老をあげ友人は鯛で返す。断捨離し始めた友人なので、最近では、あげても残らない物、消費する物をあげることにしています。たまに物をあげる時は、い...
2020.03.28 21:22思い出深いHERMÈS Carré アンティークスカーフ クローゼットの中をごそごそ整理していたら、思い出深いスカーフが目に留まりましたので、このスカーフについて29歳の時、ワーキングホリデービザでパリ6区にある有名チョコレート店にて1年弱勤務してましたそこに、お客様としてご来店されていた91歳のマダム元々は 、私の同僚がそのマダムから...
2019.04.18 20:20フランス 憧れのレストランでお食事テレビで見るた度に、「あ〜このシェフの料理を食べてみたい‼︎」と思っていました。様々なタイミングが重なり、3泊4日のパリ旅行へ。ホテルは、アベバのアパート←パリなのに田舎に住む私達のアパートよりずっと広いのです。今回、私の従兄弟と1年振りにパリにて再会。お祝いを兼ね、彼がレストラ...
2019.01.04 19:13フランス クリスマスと言えば、チョコレート私がワーキングホリデービザを取得した時なので、かなり古〜いお話です。 当時、フランスで職務経験を持ちたいと思っていました。その時、たまたまovni(日仏新聞)で見つけたショコラティエ(チョコレート屋さん)へ応募し、働き始めました。ところで、チョコレート屋さんで働いて初め...
2018.11.10 18:15フランスの女の子最近仲良くなった子は、ジェシカ(仕事のパートナー)の娘ちゃん(9歳半)です。折り紙教えてあげたことがきっかけで距離が縮まり、それ以来、チョコクッキーを食べたり、蕎麦茶を飲ませたり、ナッツ類を食べたり、リンゴを食べたり、子どもなのに、ババーが食する健康食が好きなのです。そんな彼女に...
2018.10.24 19:36フランス、フリーランスで仕事 一筋縄ではいかない。10月も後半になると、朝晩ぐっと、冷えてきました。 あー、私の懐も寒っ。その日暮らしなので、毎日計算してどれだけ稼いだか。ふぅー。でも、貧しくても、フランスにいる方が幸せと感じるから不思議なものです。さてさて、9月から、仕事のパートナーが産休明けで復帰しました。が、中々...