フランスの日曜大工 DIY

お天気のいい日は、このように海に行きたいのですが、
引越しにともない、土日は、義父お家に篭って日曜大工。

こちらでは、皆さん、お部屋のリフォームなどを自分達でします。

その理由は、いくつかあります。

1. 業者に頼んだところで、納期が当てにならない。← 工事は、かなりの確率で遅れます


2. 日曜大工に必要な材料が簡単に手に入る


3. お金にシビア



というわけで、私達も出来る範囲内で自分達で進めてます。


早急に行っている工事が、バスルーム、私達が使用する部屋、トイレのリフォームです。


お部屋は壁紙と床の張り替えです。

壁紙を剥がす前

剥がした後


マロンベージュの壁紙へ張替えます。


照明によっては、こんな感じの色です。


次にバスルームは、壁とタイルの塗り替え、洗面台の設置、そして床の張替えです。

剥がす前
壁紙を剥がし、ペンキで壁を二度塗りしたところです。


これから、ピンクの洗面台を取り外し、タイルを塗り替えます。


バスルーム内の鏡や照明などの変更は、予算と時間の都合上、今回は却下。


おいおいやっていくつもりです。


取り敢えず、途中経過の報告でした。










Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000