起業して1年目

起業して早1年経過。

どうにかこうにかやっていってます。

今月は、先月より売り上げが伸びず、ちょっと凹みぎみ。

毎日、毎週、毎月必死なのです。
でも、やっと、彼への借金返済が出来るようになりました。

お金がないから、何としても稼ぐ💪
どうしよう〜?なんて言ってられず、とにかく何かする。


さてさて、時間がある時、DAIGOさんのYouTubeを視聴するのですが、その中で、さらりとご紹介されていた道野正さんの本。



ふと興味をそそられ拝読。

料理人という仕事に対する情熱、流儀、哲学が書かれており、非常に参考になる本でした。

美しい料理とともに、その料理にまつわるエピソードが添えられています。
文面が、肩肘張ってなく、自然体でなかなかいいのです。

多分、必要以上の編集がなされてないからなのでしょう。

料理の技術もさる事ながら、道野さんが創り上げるフランス料理の世界を是非堪能してみたいと思ったものです。

ご本人の仕事に対する姿勢を拝見すると、「あ〜、今の私の思いで間違っていないんだぁー」と共感するものがありました。

読書は、時に良き相談者に巡り会い、学びの機会を与えてくれるものです。


ところで、最近嬉しい事に、ナント市
内に日本人が経営するパン、お菓子屋さんが出来ました。

こちらでは、珍しいメロンパンやあんパンが売ってます。



ついこの間、彼女と話す機会があり、オープンして以来、休みなく働いており疲れがピークとのこと。

彼女の場合は、従業員がいるから、精神的、肉体的にも、私なんかより遥かに大変だろうなぁーと思いつつ…。

外国人が自国以外の国で働くとなると、その国の人の何十倍も努力しないとならないものです。

また、明日から挽回できるようがんばろう‼︎と決意をあらためたとこでした。








Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000