フランスのダイニングテーブル
休業中につき時間が出来たので、最近、頻繁にブログをアップしております。
去年の秋から、お庭付き一軒家へ引っ越してきました。
この一軒家は、元々、義理両親が住んでいたので、生活の知恵が詰まった「へぇー‼︎」と感心したり、「うわぁ〜」と驚く物があります。
驚いた物の一つが、このダイニングテーブルです。
家族大人数にてお食事をする習慣のフランスでは、大きなダイニングテーブルが欠かせません。
一般的に、食事時間は辟易するほど長く、大体平均4時間はかかります。
で、このダイニングテーブルですが、非常によく出来てるのです。
通常は、4人掛けの大きさです。
これを、真っ二つに開くと、このような状態になります。
この間に、天板を2枚まで入れれます。
下の写真は、天板1枚の状態です。
天板2枚入れると、12人まで腰掛け可能となります。
オッサンの彼曰く、生まれた時から既にお家には存在したようで、かれこれ50年以上の時を経ています。
まだまだこれからも使えるテーブルなのです。
0コメント