2020.11.10 06:52フランスのダイニングテーブル休業中につき時間が出来たので、最近、頻繁にブログをアップしております。去年の秋から、お庭付き一軒家へ引っ越してきました。この一軒家は、元々、義理両親が住んでいたので、生活の知恵が詰まった「へぇー‼︎」と感心したり、「うわぁ〜」と驚く物があります。驚いた物の一つが、このダイニングテ...
2020.09.23 11:30外飼い猫の1日一般的に外飼いが多いフランスの猫。日本の飼い猫より、自由気ままな生活をしているように思われます。我が家へ出入りする猫(シャム猫)を見ても、縄張り争い以外は、自由に外出でき、飼い主さん以外からも可愛がられ、運動不足にもならずに生きています。ちなみにこの子、自然が大好きで、すごーく食...
2020.09.01 10:10フランス 日曜大工 キッチン義理両親が住んでいた一軒家に住むようになり、出来る範囲内で 家の中のリフォームをしています。快適な住居空間を作るためです。フランスでは、簡単な日曜大工(壁紙や塗装など)は自分達で行います。勿論経済的余裕がある人は、人に頼みますよ。引越し直後、私達が使用するお部屋、バスルーム、トイ...
2020.07.18 20:442匹の猫のテリトリー争いお庭にいる時間が長くなると、色んな光景に出くわします。フランスの猫は、外飼いが多くお庭がある我が家へは数匹の猫が出入りします。しかしながら、主に出入りしているのは、この写真の2匹の猫です。まず白黒猫は、こんな感じです。愛想よく甘えん坊です。
2020.04.04 06:02外出自粛中でも、いいことあるよもうかれこれ17年前に知り合ったお友達のフレッドこの人とずっと仲良くしていたいがために、フランス語へのモチベーションが下がらなかったのも過言ではありませんそれなのに、このフレッドとずっと連絡が途絶えていたのです 別に喧嘩したわけでもなく、ただ単にタイミングがズレたまま、...
2019.11.24 21:09フランスのお家の室内温度前回のブログの室内照明に続き、室内温度について書きます。彼 (フランス北西 ナント出身)と住むようになってから感じたのですが、室内温度の設定が日本と比べ低い。北の人だからなのかは、分かりませんが…。パリのアパートでも、住みはじめの頃、寒っ‼︎と感じました。そして、一軒家は、もっと...