フランス 今日の豆知識 芸術家は多才

棚ぼたみたいに義理両親が住んでいたお家に住んでいると、色々と学びの発見があるのです。

その1つが、コレクションだった蔵書

フランス文学を代表するような作品がずらり。

例えば、私達にも馴染みのあるビクトル・ユーゴーさん。「レ ミゼラブル」を書いた人ぐらいの知識だったのですが、実はデッサン、絵心もあり、数々の作品を残されてます。←目から鱗

こっちは、風景画集


ところで、ビクトル・ユーゴーさんの美術館がパリ マレ地区にあります。私は美術館へお邪魔したことはないですが、この美術館、ヴォージュ広場に面しており、このヴォージュ広場が、とても素敵な所なのです。←オススメ観光スポット

それと、このマレ地区、結構、著名人がふらりと歩いてます。ゲイも多い。

"あー、この日本人見たことある〜"と思い、通り過ぎた後、あっ、ピアニストのフジコ ヘミングさんだった‼︎ ってことも。

人にあげてしまいましたが、フジコ ヘミング さんの「魂のことば」もよかったです。飾らないことばと絵が、傷ついた心を癒してくれました。

芸術家って、やっぱり多才ですね。

Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000