東京のB級グルメ情報

帰国した時、東京で必ず行く場所は、甥っ子が住んでいる下町エリア



さて、到着した金曜日の夜は、早速「串カツ田中」さんへ 


そして、土曜日のお昼は、合羽橋のもんじゃ焼き 「七五三」

お好み焼きとモダン焼き

もんじゃ




夜は、有楽町で回るお寿司屋さん、東急プラザ銀座にある 「根室花まる」


回転寿司ですが、食べたい物を記入して注文出来ます



日曜日のお昼は担々麺 「辣椒漢」(らしょうはん)
汁なし坦々麺が有名らしいです





そして、今回、初めて巣鴨まで足を運んできました


日曜日の朝、昔ながらの純喫茶 「ポピー」 超レトロで、一気に昭和へタイムスリップ。


値段も昭和のまま? ¥550しかしなかったモーニングセットには、サラダ、パン、ヨーグルト、コーヒー


お洒落な内装の合羽橋コーヒーよりも、コーヒーに濃くがあり非常に美味しかった← ホント侮れない


そして、巣鴨で雷神堂さんのお煎餅に遭遇。ここのお煎餅が以前から大好きなのです




いつも驚きと発見の東京ステイ





銀座並木通りにあるMUJIのホテル+旗艦店  Found Mujiの商品も若干置いてあり、1度覗いて見る価値はあります




店内のディスプレイ

Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

様々な職業経験を経て、今のところフランスのナントでフリーランスのエステティシャンをしています。 日々思う事をつれづれなるままに綴ってます。最近、猫の話題が多いです。

0コメント

  • 1000 / 1000