フランス フリーランス エステティシャン
フリーランスになると、皆さんそうでしょうが、何から何まで自分でしなければなりません。
資金力やコネクションがある方は別でしょうが、特にお金も知り合いもいない、ないない尽くしの私は、地道にコツコツするしかありません。
まあ、本当に地味〜に活動しています。
また、フランス語が喋れると言っても、フランス人のように喋れるわけではないので、常に言葉の壁が存在します。
この部分は、どんなにあがいても無理です。なので、そそくさ諦め、満足されたフランス人のお客様に口コミを託しております。
言葉が話せない分、技術やきめ細かなサービスをご提供出来るよう、日々、切磋琢磨しているわけなのです。
そして、喋れなくても、目を引くような広告があれば、お客様が興味を持ってくださるので、あの手この手で仕掛けています。
お金がないから、勿論、人には頼めず、全部自分でするしかなく…。
大して得意でもないパソコン。
この作業が非常に時間がかかるのです。←私の場合、パソコンが道具の役目を果たしてない。
あまりに、もたついていたので、見兼ねた彼が全て手伝ってくれました。
それが、こちらです。
フライヤーも殆ど彼が作成。
毎月のおススメを変えていってます。
また、三つ折り携帯サイズのリーフレットも作成。
内側
外側
まだ1年も経たない弱小フリーランス。周りの方々に助けてもらいながら、生きていってます。
毎日がその日暮らし。
今日はいくら稼いだか、今週いくら?今月の売上?といった具合に。
でも、日本にいた頃よりは、達成感が大きいですし、毎日、前進している気がするので充実感があります。
いくつになっても、自分自身が成長している感覚というものは大切ですね。
0コメント