キッチンの模様替え
トイレに引き続き、キッチンの模様替え。
うちは、2人ともキッチンにいる時間が長いので、とても大事な空間なのです。
本当は、引越し前(搬入前)に行うのがベストなんですが、物理的に無理だったので、様々な物をどかしながらの作業でした。
よって、キッチンは、塗装ではなく、壁紙を貼ることに。
こんな色を選びました。
物がないところは、断然、塗装の方が楽です。
塗装と手順は、同じ。
まず、壁紙をキレイに剥がします。
⭐️壁紙は、撥水加工のキッチン対応の物を選択しました。
壁の下地にノリを塗り、壁紙を端、天井からズレないように貼ります。
YouTubeとかに壁紙の貼り方などが上がっているので、参考にされればいいと思います。
⭐️長い定規と斬れるカッターは必需品です。
⭐️ノリが均等になるよう、必ずハケで空気を抜いてくださいね。←これ大事
道具は、こんな感じです。
透明のハケが大活躍でした。
壁の色の選択って、難しいですよね。
キッチンの明るさにもよると思います。
光の加減によって、明るく見えたり、暗く見えたり。
ちょっとずつ進めていき、気づいたら終わってたぁ〜という感じです。
こういうことは、自分のペースでするのが一番です😊
がんばってください👍
0コメント