2020.10.18 11:15私が思うフランス国外国に住むと色々考えさせられます。旅行で経験するだけの方が、ある意味幸せかもと思うこともあります。また、あまりにも違い過ぎる国に住んでいると、正直何で??と思うような事も多々あります。しかしながら、フランスに再び住みはじめ早5年経ちますが、私は、日本では感じ得ることが出来なかった...
2020.04.29 07:45フランス カップルのベットについて義理両親が使用していたベットをお試しで使用したら、広くて寝心地がいい。義理の父から「いいベット(マット)だから、使ったら?」とは言われていたのですが、今まで何となく使用せず…。ちなみにフランスはカップル社会なので、日本のようにツインベットを2つ並べるという概念はないです。どこでも...
2020.04.28 13:05自粛中の自己満足 読書自粛中読めた本です。無理なく、毎日ちょっとずつ読み進めてました。これらの本で、少なからず学びがありましたのでご紹介します。ビジネス本は別として、中央の2冊は、持ってて良かったと思える本でした。" 1日1ページ読むだけで身につく世界の教養 "歴史、文学、芸術、化学、音楽、哲学、宗教...
2020.03.18 21:42移民局で知り合った人達3月初め、移民局で第3回目の召集がありました 3回目のテーマは歴史フランスの歴史を学びます ←なかなか興味深いインプットした情報をこの場でアウトプットすると記憶に残って良いのですが、インプットしたはずの記憶が既に薄らいでいる (笑)フランスという国の歴史を学ぶだけでも、...
2020.01.09 22:15フランス 移民局にてフランスの長期ビザ申請に際しては、フランスという国について学ぶ研修が、法律で義務づけられていますこの研修、昔は2日で済んだようですか、今は4日間受講しなければならず…法律がどんどん厳しくなっていますこの移民局管轄での研修、旧フランス植民地時代の国々の方々が大半で、フランス国籍が欲...